MATASの特徴

MATASは、通常の中学受験塾や個別指導塾とは異なります。

「塾はこういうもの」という概念をMATASは変えていきたいと思っています。

MATASの特徴は

フレックス制の導入

MATASでは授業は行いません。

授業はお通いの塾の授業で十分だからです。

ですので、「決められた曜日・時間に通塾しなければいけない」ということはありません。

基本は塾の授業がある曜日はお通いの塾に通っていただき、塾のない曜日にMATASに通塾することになります。

やる気のでやすい環境を完備

教室内はカフェを彷彿とさせる環境にしています。

これは、落ち着いた環境下で少しでも勉強に取り組む気持ちを前向きにするためのしかけです。

また、机は1人1席ではなく、4人で1つの机を囲むスタイルにしています。

従来の「勉強は机に向かって1人で黙々とやるもの」というイメージを変え、仲間とがんばるという方向性にしたかったからです。

勉強する内容は自由

MATASでは新しい教材の購入を促すことはありません。

お通いの塾の宿題(家庭学習)をやるのも良し。

テストに向けてのテスト勉強をやるも良し。

入試に向けての受験勉強をするも良し。

各自、自分に必要な勉強に取り組んでもらいます。

もちろん、「何を優先して勉強すべきか」の相談も受け付けていますので、ご相談ください。

質問対応

随時、質問の対応も行っております。

質問対応は「解く力をつける」ことを主軸に指導していきます。

ですので、「ただ解法を教えて終わり」ということはMATASではありません。

お子さまと一緒にに考えて着眼点を共有し、最終的にはお子さま自らが答えにたどり着ける

これを目標に指導していきます。

テスト分析

MATASが一番力を入れている(合格するために一番重要だと思っている)のがこのテスト分析です。

MATASでは、お通いの塾で実施された算数の模試をお持ちいただければ、テスト分析も行っております。

お子さまが解いた問題用紙を分析させていただき

分析した内容から「良い点」「課題点」「今後の方針」をお子さまと保護者様にフィードバックしていきます。

合格までに必要なことを都度、明確にしていくことが受験に際しては重要になりますので、そのフォローをしていきます。

タイトルとURLをコピーしました